自然と文化遺産の街!新発田市の地域情報

地域情報
shibatashi

新潟県新発田市は豊かな自然と文化遺産が数多く残る地域です。温泉やレジャーなどもあり、観光地としての側面も魅力と言えます。こちらでは、そんな新発田市の魅力についてお伝えしていきます。

新発田市の特色・歴史

新発田市は越後平野の北部に位置する市で、新潟県の中核都市の一つです。新潟市に隣接するベッドタウンという役割もあり、平成22年時に新潟市への通勤率が16%と、非常に多くの人が新潟市に通勤しています。市の西部は一部が日本海に接しており、東部は飯豊山、二王子岳などの山々が連なり、農業では県内有数のコシヒカリの産地でもある自然豊かな街です。

新発田という地名には、新潟県の特徴でもある潟湖に接する「州端」からの由来している説の他に、新田開発説、アイヌ語説、諏訪神社説などの説があります。室町時代の頃の記録に「新発田」という地名が登場し、戦国時代には上杉家に仕える武将、新発田氏が治めていました。豊臣秀吉が天下を取ると、配下の武将の溝口秀勝がやってきて、江戸時代以降も新発田藩として溝口氏が治めました。ちなみに市章は藩主、溝口氏の家紋をそのまま使っています。

その後、明治から終戦まで日本陸軍の駐屯地が置かれる街になり、戦後は新潟県有数の商業都市へと移り変わりました。現在も昭和の町並みを残す風情に、城下町の町割りや歴史的建造物を残す市として人気で、街のシンボルである新発田城の復元などの歴史的な景観の保存にも熱心な市となっています。

新発田市の交通アクセス

新発田市で主に利用される交通機関は、JRとバスの2つがあります。JRは羽越本線と白新線の2つがあり、羽越本線は北に村上市からそのまま山形県、秋田県までつながります。村上市の手前の駅、坂町駅で山形県の米沢市まで伸びる米坂線に乗り換えることも可能です。南は新津駅まで伸び、そこから福島県に向かう磐越西線、三条市や長岡市に向かう信越本線に乗り換えられます。白新線は新発田駅から新潟駅に向かう路線で、新潟市内でお仕事を行う場合にはお世話になる路線となります。

バスは新潟交通観光バスが運行しており、月岡温泉方面に向かう循環線などの複数の路線があります。ただし、路線によっては土日に運休している路線もありますので、注意しましょう。この他、市内を回るコミュニティバスが運行しているので、自家用車の利用がない場合には、主にこれらの交通機関を使うことになります。

自家用車利用の場合には市内の周辺になる複数の国道を使います。国道7号線は新潟市内方面に向かう際に利用する道路です。この他に国道460号線は新津方面、290号線は山沿いを月岡温泉方面に向かいます。日本海東北自動車道には国道7号線の聖籠新発田ICが最寄りのICとなるので、高速道路の利用の際にはお世話になるでしょう。

新発田市の天候

新潟県の基本的な天候は東京などと比べて年間を通して降水量が高く、夏は30℃前後まで気温が上がり、冬はマイナスを下回ります。新発田市でも夏は30℃を超える日もあれば冬はマイナス3℃前後になる日があり、東京都と比べて夏は若干涼しく、冬は少し寒いといった気候になるので生活はしやすいと言えます。

新潟県で生活するうえで注意したいのが降水量の高さです。夏の降水量は他の地域と大きくは変わりませんが、冬場は日本海から流れる雲が新潟県の山々にぶつかるため雨や雪を大量に降らせます。このため、雨具や部屋干し用に乾燥機などの対策をしておいたほうがいいいでしょう。ちなみにもっとも雨が降らない時期は3月~5月の間で、基本的に東京などの地域と雨の振り方は逆になる傾向にあります。

この他、日本海側ということで雪が多いイメージが持たれています。確かに他県と比べて雪は多いですが、平野部で多く積もっても10cm程度で、山間部に入ると1mを超える豪雪地帯になります。平野部にある新発田市でお住まいの場合には、雪の心配をする必要はありませんが、自家用車利用の方は、念のために雪用のタイヤやチェーンなどの準備をしておくといいでしょう。もちろん冬の山間部に行くのであれば、必須のアイテムとなります。

新発田市の人気スポット

戦国時代から歴史の続く同市には、見どころの観光スポットはたくさんあります。市のシンボルである新発田城は国の重要文化財にも登録されており、復元されたものの中で、全国的にも珍しい三匹の鯱を配置した三階櫓などが見どころで、この他にも北国特有のなまこ壁や、隙間なく積まれた切り込み接ぎの石垣と言った特徴ある建造物の見学が可能です。城内は公園として市民の憩いの場になっているので、家族連れでもお散歩などにおすすめとなっています。城から少し南に行ったところには歴代藩主の下屋敷として利用され、国指定の名勝にもなった清水園に新発田藩当時のままに残った足軽長屋などの歴史的な建造物の見学が可能です。新発田城の桜とともに季節の花々を眺めることのできる人気スポットでもあります。

人気のスポットは江戸時代のものばかりではありません。新発田城そばにある陸上自衛隊新発田駐屯地の中には、白壁兵舎という明治時代に作られたフランス風の兵舎が当時のままに残っています。現在は史料館として見学することが可能で、新発田城や日清・日露戦争から終戦までの旧陸軍時代の史料の他に、陸上自衛隊の活動についても学べる場所です。

この他、温泉やアウトドアにも人気のスポットがあります。新潟県内でも人気の温泉地、月岡温泉は油田開発で湧いた温泉で、入浴剤と勘違いされるほど色鮮やかなエメラルドグリーンのお湯は美人の湯として女性客に人気で、磐梯朝日国立公園の山の中には遭難した猟師の命を助けたという湯の平温泉が秘湯として有名です。市を代表する二王子岳では登山やスキーなどのアウトドアを楽しめる人気のスポットになっています。

この記事を読んだあなたにおすすめの物件情報
この記事をシェアする
TOP